SSブログ

猫の 『常同障害』 と 『知覚過敏』 について調べてみました [猫の病気]

猫さんの場合、“神経過敏”ではなく『知覚過敏』というらしい
アキくんが首輪を付けると様子がおかしくなってしまうのは、恐怖心や神経質になりすぎているために起こっている“神経過敏”な状態だと思っていました。
でも調べてみたら、猫さんの場合は『知覚過敏』というようです。
さらに『知覚過敏』は、『常同障害』という疾患の一つの症状のようです。
なんだかスゴイ病名です…。

猫の『常同障害』ってなに?
ご飯を食べる・鳴く・グルーミングといった普通の行動が、徐々に本来の目的と関係なく、必要な程度を超える頻度で起こったり、長時間続けて行ったりすることを『常同行動』というそうです。
たとえば、体を痒がり、それがエスカレートして毛をむしり続ける、といった行動です。これが悪化して、自分自身を傷つけてまで常同行動を続けるようになると、『常同障害』というそうです。
まだ分からない部分が多い常同障害ですが、次の4つの症状が多くみられるそうです。

1.心因性脱毛症
 過度のグルーミングによって起こる脱毛。体の一部に起こる場合と、全身に起こる場合がある。
 よく起こる場所は、内股、腹部、太もも内側、足先。
 なめるだけでなく、毛を噛んで引き抜くこともある。
2.毛織物吸い行動および織物摂食行動
 いろんな種類の織物やプラスチックなどの素材を吸ったり噛んだり食べたりする。
 多くは毛織物から始まり、綿、合成繊維などに広がり、中にはプラスチックを好む猫もいる。
 異物誤飲で腸閉塞になることもあるので注意が必要
3.尾追いおよび尾かじり
 自分の尾を自分のものではないかのように威嚇したり追いかけたりする。
 尾を噛んで出血しても激しく動きながら尾追い行動を続ける。
4・知覚過敏症候群
 発情に類似する行動、皮膚の波打つような痙攣と筋肉の痙攣、
 幻覚に似た行動をすることがある。

2017102901.JPG

アキくんは、『4.知覚過敏症候群』の“皮膚の波打つような痙攣”に近い状態でした。
やっぱりこれだったのかなぁ…。

常同障害の原因は何?
常同障害は、遺伝的要因や環境要因など、さまざまな状態が関係する可能性があるといわれているそうです。
要因と考えられているものはいくつかあります。
1.性別:オスに多いという報告がある
2.年齢:1~4歳くらいが多い
3.品種:シャム、アジア系品種、その交雑種が多い
4.性格:不安傾向が強い猫や、過敏な猫
5.早期離乳:本来の離乳期より早く母猫から分離された猫
      栄養面だけでなく、十分な育児行動をうけられないため不安傾向が増す
6.ストレスを引き起こすような疾患への罹患:
     アレルギーや慢性腸炎、手術後カラーをつける、などのストレス
7.皮膚の病気:皮膚疾患によるかゆみや痛みから自身を舐めたり噛む行動が、
    皮膚疾患が治癒しても続く
8.常同障害への対応:
    常同障害を起こしているときに飼い主が関心を払うことが猫にとっての報酬となり
    さらに常同障害を引き起こす原因となることがある

ただし、常同障害でみられる毛を舐め続けたり尻尾を追いかけたりする行動は、他の病気でも見られることがあるので、同じような行動を示す可能性のある病気を調べて、あてはまる疾患がなければ常同障害という診断がくだされるようです。

2017102902.JPG

アキくんは、男の子で4歳でビビりで、離乳食が始まったばかりのころに母猫さんとはぐれてしまったので、上記8項目のうち、1、2、4、5の4項目に該当しています。
むむー、やっぱりこれか…。

では知覚過敏症候群ってどんな症状?
猫の知覚過敏症候群(Feline Hyperesthesia Syndrome)は、異常な行動をとり落ち着きがなくなる状態です。主に以下の9つの症状がみられるといわれています。
1. 背中が波打つように痙攣する
2. 過剰にグルーミングする
3. 瞳孔が拡張する
4. 1点をずっと凝視する
5. 頻繁に鳴く
6. 近くにいる人や物に突然威嚇、攻撃をする
7. 過度に尻尾を振ったり、自分の尻尾を追いかける
8. 突然走ったりジャンプする
9. 自分の体の一部を血が出るほど舐め続けたり噛んだり、自傷行為をする

2017102903.JPG

あれま。アキくん1、2、4、8に該当していましたよ。
これは間違いなさそうですねぇ…。

知覚過敏症候群の治療方法は?
知覚過敏症候群は原因がはっきりしないので、これといった治療法は確立されていないようです。
ストレスが原因と考えられる場合は環境改善をして様子を見ます。
あまりにも症状がひどくなってしまった場合は、抗うつ剤などの薬物治療を行うそうです。

アキくんの場合、背中がゾワゾワ波打つような感じになり、首から肩の周りを必死に舐めて、家中を走り回っていたので、最初はノミやダニなどの虫を疑ったのですが、それは違いました。
動物病院に連れて行き、先生に相談したところ、
『ストレスからこういう行動をとることがあるので、ストレス源をなくして様子を見ましょう。もし毎日朝から晩までそういう行動をとるようなら薬を処方して様子を見ましょう。ただその場合、脳の障害という可能性もあるので、検査が必要になるかもしれません。』
とのことでした。

2017102904.JPG

アキくんの症状は突発的なもので、首輪を外せば落ち着くので、首輪をつけずに過ごして様子を見ましょうということになりました。そして首輪さえつけなければ、いつも通り元気に過ごしてくれています。
やっぱり首輪でなにか怖い思いをしてしまったんでしょうね…。
アキくんは知覚過敏症候群に陥りやすい、ということがわかったので、極力ストレスをかけないように、変わったことをしたりさせたりしないように、気を付けて育てていかなければ。
お坊ちゃん、意外とデリケートだった…。


 にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
[メール]     [メール]     [メール]

コメントどうもありがとうございました。

>ぽちの輔さん
首輪は3Kgの荷重ではずれるセーフティーバックルのものにしているのですが、
体重5.5Kgのアキが3Kg相当の力をかけるって、かなりつらいですよね。
それは怖い思いをしたはずだ…。

>猫爺 さん
アキはときどき悪~い顔をするんですよ。
あの可愛かった赤ちゃんはどこに行ってしまったのか…。

>ma2ma2さん
アキは父を出し抜くのが楽しくてしょうがないみたいです。
母や私が玄関のドアを開けても、外に出ようとはしないんですよ。

>ニッキーさん
今でもアキがお散歩できるのは庭だけなんですよ。
抱っこして門の外に出ると、悲壮な泣き声をあげますよ(笑)
nice!(32)  コメント(7) 
共通テーマ:ペット

nice! 32

コメント 7

ニッキー

ストレスを感じる原因がはっきりしてるので、ある意味対処しやすくて良かったかも(⌒-⌒; )
アキくん、こっそりお母さんやお父さんやお姉ちゃんの足元に
来たら危ないから、おしゃべりしながら来ようね( ^ω^ )

by ニッキー (2017-10-29 18:29) 

ゆきち

ニャンコはストレスに弱い生き物ですよね。
こてつも背中がゾワゾワっと波打つようになること、たま~にあります。
4とか8は猫さんならみんなやりそうですが(^▽^;)
ウチのも超がつくビビリ猫。アキくんと同じ傾向があるかもしれません。
安心して甘えられるストレスの少ない環境づくり、気を付けます。

by ゆきち (2017-10-29 21:38) 

かめとら

こんばんは。ご無沙汰しております。
またリンク、はらせていただきましたが、良いでしょうか?

うちのチャロちゃんは、換毛期になるとお腹ナメナメが始まって、ツルツルになっちゃうんですよ。痒いのかなぁ。むずむずしてそれがストレスなのか?
挙句に、毛玉が詰まってピーピーゲロゲロでもう、マミーも悲しい。

その時期に特に気を付けて、多めにブラッシングしてあげると、だいぶ良いみたいです。
自分勝手なくせに、敏感ですよね。
by かめとら (2017-10-29 22:25) 

ma2ma2

何かストレスになる事が原因かもしれないですね!

by ma2ma2 (2017-10-30 09:25) 

ななママ

にゃんこは繊細そうですよね
病気もとても難しそうです
mamaluさんきちんと調べられたのですね
我が家はワンコですが気になった事は
調べてみようと思いました
アキ君元気に過ごしてほしいですね^^
by ななママ (2017-10-30 10:08) 

palpal

背中が波打つこときなこはあります。スリスリしようと顔を近づけていくとそうなることが多いです。ってストレスだったのかとちょっとショック(;_;
by palpal (2017-10-30 19:42) 

Generic cialis

沒有醫生的處方
tadalafil tablets http://cialisvonline.com/ Buy cialis
by Generic cialis (2018-04-15 03:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。